tokiwa-onsen herb-bath 03.1.15


12月のハーブ湯

6日(土曜日)〜

   12日(金曜日)

死海の塩湯 高ミネラルの塩湯

<新陳代謝を高め皮膚の老廃物を排出します

自律神経の調整、冷え性に>

 13日(土曜日)

 14日(日曜日)

ラベンダー湯 定番

富良野<ファーム富田>産ラベンダー

<疲労回復・心の沈静・お肌しっとり>

 20日(土曜日)

 21日(日曜日)

ゆずの湯

季節の節目冬至の柚湯です

お肌がしっとりします

 22日(土曜日)

 23日(日曜日)

クリスマスハーブの湯

クリスマスを意識したブレンドハーブの湯です

11月のハーブ湯

10/30日(土曜日)〜

   11/7日(金曜日)

死海の塩湯 高ミネラルの塩湯

<お肌ツルツル、リラックス>

8日(土曜日)

9日(日曜日)

ラベンダー湯 定番

富良野<ファーム富田>産ラベンダー

<疲労回復・心の沈静・お肌しっとり>

13日(土曜日)

14日(日曜日)

22日(土曜日)

23日(日曜日)

29日(土曜日)

30日(日曜日)

乳香の湯

キリストに送られた三つの捧げ物の一つ乳香

レモンの香り

9月のハーブ湯

6日(土曜日)〜

   12日(金曜日)

死海の塩湯 高ミネラルの塩湯

<お肌ツルツル、リラックス>

 9日(火曜日) 重陽の節句 菊花の湯

13日(土曜日)

14日(日曜日)

ラベンダー湯 定番

富良野<ファーム富田>産ラベンダー

<疲労回復・心の沈静・お肌しっとり>

20日(土曜日)

21日(日曜日)

ハイビスカス・ミント湯

ハイビスカスの赤とミントの香り

27日(土曜日)

28日(日曜日)

バジル湯

8月のハーブ湯

2日(土曜日)〜

    8日(金曜日)

死海の塩湯 高ミネラルの塩湯

<お肌ツルツル、リラックス>

 9日(土曜日)

10日(日曜日)

ラベンダー湯 定番

富良野<ファーム富田>産ラベンダー

<疲労回復・心の沈静・お肌しっとり>

16日(土曜日)

17日(日曜日)

カモミール・ジャスミン湯

ブレンドすることで相乗効果を期待

<乾燥・敏感肌、情緒緩和>

23日(土曜日)

24日(日曜日)

タイム湯

強い殺菌消毒作用

<脳細胞を刺激し、記憶力・集中力の向上>

30日(土曜日)

31日(日曜日)

ローズマリー・ペパーミント湯

精神疲労回復、脳の活性化

<皮膚の炎症を和らげ、引き締め効果>

7月のハーブ湯(四季風呂)

6月30日(月曜日)〜

     7月6日(日曜日)

死海の塩湯

12日(土曜日)

13日(日曜日)

ラベンダー湯

定番の<ファーム富田>さんの

ラベンダー湯です

19日(土曜日)

20日(日曜日)

ペパーミント湯

すっとした香りで湯上りサッパリ

26日(土曜日)

27日(日曜日)

バラ・ジャスミン湯

☆死海の塩湯はすこぶる好評でした

 色も香りもなく、塩分濃度も0.1%と低いことからどうだろうか?と

 危惧していましたが、予想以上の反響でした。

 無色透明で香りはほんのわずかににがりのような香りがしました

 さら湯に比べて、まったり重たい感じで、毛穴がわずかにチリチリ

 する感じですがべとつく感じは全くありません。

 5分もつかれば後から汗がどっと出てきます

 肌もスベスベになる感じで、なんと言っても湯に浸かっている感覚

 がいつもと違って心地よいのです。

 実施後3日ぐらいすると、あせもの赤い湿疹が引いた等、お客さん

 からの反響が出始めました

 機器の影響やコストの面からも1週間が限度ですが、これから毎

 月実施したいと思います

6月のハーブ湯(四季風呂)

 7日(土曜日)

 8日(日曜日)

ラベンダー湯

北海道富良野<ファーム富田>生産

疲労回復、心の沈静、殺菌効果

14日(土曜日)

15日(日曜日)

ジャスミン湯

甘くやさしい、エキゾチックな香り

強力なリラックス効果、乾燥肌敏感肌に効果

21日(土曜日)

22日(日曜日)

バラ湯

深く、甘くてフラワーな香り

情緒緩和、老化・硬化・乾燥肌に硬化

28日(土曜日)

29日(日曜日)

カモミール湯

フルーティーでりんごのような香り

情緒緩和、鎮痛、アレルギー肌に効果

☆カモミール湯

 お湯に入れる前のカモミールはフルーティーなりんごにちょっとえぐ

 さを足したような香りで、好き嫌いが分かれるかと思いましたが、お

 湯に入れるとえぐさが消えてちょうど良い香りに成りました。

 男性よりは、女性に好まれる香りかと思います。

 色は、青っぽい感じでなかなか好評でした。

 色・香りとも良く、ラベンダーに次ぐ定番のハーブ候補です

 

☆5月31日と6月1日の土・日曜日はローズマリー湯でした      

ハーブとエッセンシャルオイルはお湯に入れると、それ本来の香り

よりはかなりキツさが取れ、甘い感じになります。色はほんのり黄

色になります。                                

それよりなによりその効能に驚かされました。湯温は39.6に設定

していましたが、入るとお腹が熱いのです。主湯の43度は身体の

表面全体が熱く感じるのに対しローズマリー湯はお腹の中が熱く

感じるのです。主湯と比較しても変わらない熱い感覚で、身体全

体は普通の40度以下に感じているのに何故お腹だけ熱く感じる

のかは解りません。個人差により熱く感じる部位や加減も違うか

も知れませんが、不思議とハーブの威力に驚きました。     

(銭湯での使用例で家庭でもそうかはわかりません、銭湯ではなり煮詰める感じで目一杯揉みほぐしました) 

☆ラベンダー湯

 もはや定番のラベンダー湯です

ハーブに加えエッセンシャルオイルを1日数回ふんだんに入れまた。

おかげでラベンダーの香りがお湯に染み込んだ様に良い香りです。

何度もラベンダーの袋を揉んだおかげで手はしっとりスベスベになり

ました。入った感じも入浴剤では味わえない暖かさで、温度はいつも

変わらず39.6度ですが、いつもより良く暖まります。

風呂上りの最後に入り、上がった後はシャワーも何もせずにバスタ

オルで身体の水気を取るようにすると、全身がしっとりつややかにな

ります。袋を揉んだ手で顔をなでると、翌日は化粧水だけで良いほど

肌がしっとりしていたと、お客さんのコメントがありました。

帰りぎわに、お客さんがフロントの前を通り過ぎた後、ラベンダーの香

りが遅れて香ってくるのは良いものです。

次のハーブはジャスミン!以前に1度したことがありますが、色はほ

とんど出ず、香りも薄いので難しいハーブです。

前回はエッセンシャルオイルは使わずハーブのみでしたが、香りは

大変上品な良い香りがほのかに香るかんじでした。

今回はエッセンシャルオイルも加え、色は無臭の入浴剤(乳白)をわ

ずかに入れてみようかと思います。

ハーブ湯に入浴剤を加えるのは,ハーブ愛好家にとっては邪道とは

思いますが、営業的にはやむおえない部分として(色が付いてないと

せっかくのハーブもスカ見たいに判断されてしまう)勘弁してもらいま

しょう。ハーブ湯の良さや内容が理解されてくるに従って対応を変えて

行きたいと思います。

☆ジャスミン湯

以前にしたジャスミン湯とは違った感じになってしまいました。

香りの<エキゾチック>な部分が前に出てしまい、上品な部分が影に

隠れてしまいました。それはそれで好き嫌いの判断ですが、投入量の

問題かどうかは判りません。エッセンシャルオイルを、贅沢に入れた

事も関係あるかもしれません。次回は何か他のハーブとのブレンドに

した方が良いかと思います。

入浴剤は、薄い緑色のジャスミンを、時間が経てば消える程度に入れ

ました。結局の色は薄い黄色がかった色になりました。

効能は、どのハーブにも共通するのですが肌に良いようです。

まだまだ正しいハーブ湯の入り方が浸透しておらず、いま少しの情宣

が必要です。

次回は、バラ湯。エッセンシャルオイルはローズオットーを入れる予定

結構期待しています。